市長選挙
落合陽一さんの日本再興戦略が面白い。
この本は政治家には読んでもらいたい!
本題は市川市長選挙のお話しです。
市川市長選挙の推薦をめぐって市川市の自民党がもめているようですね。
新聞報道が全ててはないでしょうから、実際のところはわかりません。
市長選挙で推薦候補がいるのに三分裂したのですから、もめるのは当然でしょうね。
今は無所属ですが、僕も昔は政党人でした。
政党内部でもめると遺恨が残るので、後が大変だったことを思い出します。
誰も法定得票数に達しなかったために再選挙となった市川市長選強ですが、現状では同じ顔触れでの選挙になりそうです。
同じ顔触れで戦うと再々選挙の可能性もありますが、投票率が変われば結果は変わります。
投票率が上がれば浮動票に強い候補者の当選確率が高くなり、投票率が下がれば組織票に強い候補者の当選確率が高くなります。
あとは市民が市川市長選挙への興味関心にかかってます。
自分たちが住む街のトップを決めるのですから、選挙に行って欲しいと思います。
よく、誰がやっても変わらないなんて言う人いますが、これは絶対に違います。
大きく変わるか小さく変わるかは当選した人によって違いますが、絶対に変わります。
1億円以上の予算が投じられる市川市長選挙ですから、是非とも参加して市長を選んでください。
0コメント